著書 人間に一番大事なものは何か? ⑤ (つづき)ですから、この肉体世界のように、想いと行為とが、後先になることが多いようなことはなく、すべての行為がそのまま瞬間的になされるのです。生命波動と想念波動と別々になっていないで、一致しているのであります。空そのもの、無為そのものの行為... 2016年7月15日(金) 著書
著書 人間に一番大事なものは何か? ④ (つづき)どのように悪く見える人でも、低劣そのもののような人でも、その本体は神界にあって、光り輝いているのでありますが、その分霊がこの現象世界の現身(うつしみ)となるまでに、神界の本体の光の道から想念波動が外れてきてしまって、人間として必要... 2016年7月14日(木) 著書
著書 人間に一番大事なものは何か? ③ (つづき)霊魂とか肉体とかいうと、ふわふわした火の玉と、こうした顔や姿をした物質体という区別で考えたくなりますが、実は両方ともに神さまのみ心の響き、つまり大智慧、大能力をもった生命の波動の表われなのでありまして、霊とは神のみ心そのものが、そ... 2016年7月13日(水) 著書
著書 人間に一番大事なものは何か? ② (つづき)ところが、この何故?という疑問符は、一般の人には次第に浅くなって、自分たちの現象生活の不平不満の材料としての何故だけぐらいに止まってしまって、根本的な何故という分野から遠くに想いは行ってしまっているのです。一番大事なものを忘れてし... 2016年7月12日(火) 著書
著書 人間に一番大事なものは何か? ① 人間に一番大事なものは何かと真正面(まとも)にたずねられると、ちょっと即座に答えられない人が多いことでしょう。しかし、やがて答えられる答は、人それぞれにまちまちであろうと思います。金が一番だという人もありましょう。正直な心が一番だ、勇気だ、... 2016年7月11日(月) 著書
著書 皆さんの魂は (前略)皆さんは過去世において、何べんも生まれ変わり死に変わりしています。そして、何生かの間にいろいろな苦しみをなめ、いろいろな経験を経て、来ているわけです。経験が多ければ多いほど、魂が浄まって、いろいろ教えもわかるし、今度は安心立命する境... 2016年7月10日(日) 著書
著書 心の中に世界平和の祈りを (前略)斉藤秀雄さん(故人)のように、はじめ霊光写真を見せられてきたわけでしょ。霊光写真を斉藤さんに見せた人は来ないんだ。(笑)そんなもの縁だからね。先に入る人と、どうせ入るに決まっているのだけれど後から入る人と、一生、肉体の五井先生に会わ... 2016年7月10日(日) 著書
著書 われわれのしなければならないこと (前略)われわれのしなければならないことは常に寝ても覚めても”守護霊さん守護神さん有難うございます神さま有難うございます”といって神さまの中に入り込んでしまうこと神さまとひとつになってしまうこと一つになりながら一生懸命日常生活のつとめを果た... 2016年7月9日(土) 著書
著書 あなたが業を消すのではない (前略)神を想っているのに悪いことが出るとか、こんなに信仰していても、私には私の悪想念行為が消せない等と嘆いている人もあるようですが、何も肉体のあなたが業想念を消したりするのではないので、神さえ想いつづけていれば、必ずいつかあなたは、完全円... 2016年7月9日(土) 著書
著書 神のみ心に波長を合わせよう 相手が悪い、自分は善いと、相手と自分をいちいち比較しているような想いでは、到底真実に相手を愛することは出来ないもので、相手も自分も、悪いも善いもすべて、守護霊守護神の神愛に投入することの練習が一番良い方法なのです。自分のほうが善いと思ったと... 2016年7月8日(金) 著書