スポンサーリンク

想念行為を神に合わせれば運命は開ける

人間は誰でも、美しさを嫌うものはいない。常に美を求めていることは確かです。

美を求める心を本質的に持ちながら、美から離れた想念を出し、美とはおよそ縁遠い汚れた生活にうずもれていたりするのです。

美の一番わかりやすい現われとしましては、美人というものがあり、風光の美というものがあります。

人間と生まれて姿形の美しさを嫌う人はいません。美人は嫌いだ、などという人は、その美しい姿形を嫌うのではなく、その美人が持っている高慢さとか、虚色とか、冷淡さとか、思いやりのなさとかいう、美の本質を離れた心の状態を嫌うのであります。

姿形が美しくて、心の状態も美しかったら、これを好かない人はいないはずです。

美というものは、姿形に現われているものと、心の状態として現われているものとの二通りがありまして、姿形だけの美ですと、はじめは惹かれていますが、しだいに嫌気がさしてきたりします。それはその人の心に、心の美が欠けているからです。美人嫌いの人というのは、そういう心の美の欠けた人を嫌うのでありましょう。(中略)

女性が真実の美人になろうと思うならば、心を常に調和させておく必要があるのです。

常に人々の幸福を願い、柔和に温かな想いを常に抱いている、という心の状態でいれば、その人の雰囲気は人々の心をひきつける、美しいものとなるのです。そこには生命の本質が現われているからです。

姿形の美や貧富の差や才能などというものは、過去世の因縁によって、かなり定められています。

しかし、想いの持ち方というものは、自分自身でどうにでもなるのです。なるような力を、神はそれぞれの人々に与えられているのです。

ですから、自分の心の持ち方、想念の在り方によって、自分の運命はおのずから開いてゆくのであります。

ちなみに、現在美人である人は、過去世において、柔和な調和した想念をもっていた人々の生まれ変わりでありますし、金持ちの家に生まれたり、金運のついて巡っているような人は、過去世において、人々のためにお金を生かして使った人であります。

またある種の才能にすぐれて生まれ出たような人は、やはり過去世において、その技術なり仕事なりに、打ち込んで生きていた人なのであります。

そのように、今生の生まれ性は、過去世の自己の在り方によって定められているのでありますが、今生において、自己の非を常に改めて、神のみ心である愛と調和の方向に想念行為を常に向け返るようにしていれば、いつかは運命が開いてゆくのであります。(後略)

五井昌久著『宗教と平和』より