著書

著書

死後の世界と肉体界での生き方(後半)

(つづき)従って、その蓄積された想念の種々相であるように、幽界の段階は細かくいえばかぎり無いほどに分かれているが、大別して、天界、人界、地界というように、三段階に分けられる。この段階の上位は天界で、愛深き人、物質慾少なき人、執着少なき人等々...
著書

死後の世界と肉体界での生き方(前半)

(前略)人間世界におけるすべての不安の根柢(こんてい)は死の恐怖にある。いかなる種類の苦しみに直面したとしても、死への恐怖を超越した人にとって、その苦しみは心の痛みにはならない。死ほど、人間の関心をそそる出来事は他にあるまい。死は人間にとっ...
著書

般若心経について⑤(完)

(つづき)そこでその現われている肉体のほうに、あるいは肉体から発生した出来事に、すべてとらわれないで、とらわれたらとらわれたでいいから、消えてゆく姿にして、祈り心の中に入れてしまいなさい、と私は説いているのです。そうすると(※想いが)入れ代...
スポンサーリンク
著書

般若心経について④

(つづき)この世界には永遠の生命が、神界から霊界を通して、この肉体界に現われているんです。ところが肉体界に現われるまでに、私がいつも言うように、霊界もあれば幽界もある。幽界というのは、光明波動と暗黒波動が両方混合している所なのです。それが肉...
著書

般若心経について③

(つづき)ところがお坊さんは、ここに現われている姿形も事柄も空なんだ、虚無なんだ、そして虚無は即ち物であり、現われである、とこう説くのですね。これでは何のことを説いているかわかりゃしません。とらわれを放すことよりも、何も生きてゆく意義がなく...
著書

般若心経について②

(つづき)今の質問の中では、”虚無”と書いてますが、そういうように普通のお坊さんは説くわけです。無い無いづくしになりますから、仏教をやっている人とか、お坊さんの中には、虚無主義の人が多いです。すべてこの世は仮の姿で、無いとか虚無なんだとかい...
著書

般若心経について①

今日は次のような質問が来ていますので、これに答えながら、お話をすすめましょう。「あるお坊さんの般若心経解説の中に、″肉体は虚無をはなれない。虚無は肉体をはなれない。肉体はそのまま虚無であり、虚無はそのままに肉体である……すべてが虚無だという...
著書

守護霊守護神とあなたと私

(前略)守護霊はいつでも、自分が護っている肉体人間の真の幸福を願っているので、その人が欲するからといって、むやみにその人の欲するものを与えるような援助はせず、真にその人のためになることのみを、守護神の援助を得て、与えるようにしているのである...
著書

元は一つ

(前略)なんでもかんでも、すべて神さまにお任せして、「五井先生!」と、皆さんが使っている神さまの代名詞を使って、「五井先生!」といって五井先生の中へ入ってしまう。これ説明するのに、自分のことを言うんで、非常にむずかしいんだけれども、「五井先...
著書

消えてゆく姿とは”観の転換”

(前略)”あやまちを悔ゆるはよけれ悔いのみに生くるいのちは愚かしきもの”という歌がありますが、過ちにしても、それをいつまでもいつまでも、ゴチャゴチャ言ってないで、やっちゃったら、「ああいけない!」、もう二度と再びしまい、世界人類が平和であり...
スポンサーリンク