著書

宗教宗派の別なき平和運動

私の運動は、一宗一派とか、一教団とかは、まるで問題にしていないのですから、どこの宗教団体に属そうと、どこの宗旨を信奉していようと、それは問題ではありません。ただただ地球を滅亡させたくない、個々の人々の運命を一日も早く改善させたいという、大神...
詩・詞

こんな風に生きよう

己をかばうために他人の能力をけなしつけ自分の手柄を誇るために他人の悪を責め立てるそんなちっぽけな人間に君たちはなってはいけない人にはそれぞれ欠点もあるがその人なりの長所があるもの自分の失敗も消えてゆく姿欠点はすべて消えてゆく姿とみて人間神の...
著書

祈りの行の先にあるもの

宇宙天使との交流をしていると、「一にも二にも余計な想いはいらない」、「空だ、空だ」、と盛んにいわれる。ところが、その空に今度はまたひっかかりそうになる。そこで私は、「みんな、空になろうとする想いさえも世界平和の祈りの中に入れて、或いは五井先...
スポンサーリンク
著書

本心の働きと肉体の生き方

本心から見れば、この肉体生活は一瞬に等しい。本心はその一瞬の間も、器である肉体を最もよく生かそう、よく使い切ろうと思っている。だから自分の欠点、人の欠点を堀りくりだすような生き方をせず、大きく生きることです。高橋英雄編著『如是我聞―五井先生...
著書

科学力をもって世に問う宗教

私のはじめの教えというのは、守護霊守護神の加護と感謝ということでした。(中略) 第一段階として守護霊守護神への感謝をしたでしょ。 それから世界平和の祈りが始まったでしょ。世界平和の祈りをしていると、今度は宇宙人が、星の天使達が応援に来たわけ...
著書

五井先生が現われた話

この間、ある女性が昔、知り合いだった神道系の行者さんのところへ、何か用があって尋ねていった。そしたらそこにもう一人いて、何か行をやっていた。「あなたは霊媒の素質がある、霊媒になりなさい」というんですって。その人はいやだいやだといったんですが...
詩・詞

本心

地球の未来を輝かす為に人々が是非共知らなければならぬ事があるそれは御身たちの真実が御身たちの本心が肉体生活にまつはる欲望と恐怖とそして悲哀と憎悪と云ふ黒い翼に蔽(おお)はれてゐると云ふ事であるそれよりも亦(また)一層深く知らねばならない事は...
著書

この世もあの世も浄まる詩

”本心”という詩があるでしょう。『ひびき』という私の本に出ています。あれを経文がわりに仏壇にあげてごらんなさい。みんな浄まっちゃうから。人間というものは肉体ではないんだ。本心そのものなのだ。本心とは神そのものなのだ。仏そのものなのだ。お前た...
詩・詞

眞の祈り

神世のひびき西東聖者賢者の言の葉とひびきわたりて幾久し真の人の次々とこの世に生(あ)れてにごり世を光り照らせど時ならず天の心の地にひそみ闇夜の長くつづきつつ今や地球の人の世の傾きかけて危うかり古き世々より示されし末世は今と神々のみ心遂いに定...
著書

五井先生の神霊界での指導のひとこま

『霊界(こちら)では、世界平和の祈りは、そのように型にはまってするものではない。それでは自在心は得られぬ。そして働けない。今迄あなたが自分で得た自在心と思いこんでいるのは、指導神霊の加護の手の中で見た世界の一片なのだ。よく省みるがよい。その...
スポンサーリンク