詩・詞 新しい年には 新しい年を迎えるのにそんな汚れた感情で心を包んでいてはいけない新しい年にはいのちを新しく甦らせていなくてはいけない赤児がいのちそのまゝで生きているように新しい年のあなたはいのちそのまゝの裸の心で生命の本源と一つになっていなければいけない昨日... 2016年2月23日(火) 詩・詞
詩・詞 眼に見えぬ世界を変える重要性 (前略)すべての出来ごと事柄はみな眼に見えない世界ででき上がりやがて眼に見える世界に現われるものその事実を知らずに眼に見える世界だけを相手にしていてどうして完全平和な世界ができ上がろう私たちはそうした眼に見えぬ世界の楯(たて)になって地球破... 2016年2月14日(日) 詩・詞
詩・詞 米 故郷の米のうまさに舌づつみ打ちつゝ幼き日のこと思ふ故郷越後から新米が送られてきてそのおいしさに頬をほころばせる私関東大震災の時カツでごはんと上の山で母を困らせていたことがあったという私顔と同じぐらいの大きさの大きなおむすびを山の芝刈りにもっ... 2016年2月11日(木) 詩・詞
詩・詞 慈愛 慈愛は老婆の脚をさすり乙女の心の傷をふさぎ貧しい人々の生活に明るい希望を抱かせた慈愛の笑顔は或る時は仏陀に或る日にはキリストであった慈愛は高らかに拍手を打ち邪悪の想念を打ち浄め人々の勇気を鼓舞し生命の道に光明をかゝかげて立つた慈愛は世界平和... 2016年2月1日(月) 詩・詞
詩・詞 少年 少年は空を愛していた手もとどかぬ無限の高さ無限の広さその空の中に少年の心はいつも住んでゐたその青の色は少年の笑顔でありその灰色は少年の泣き顔であるそして太陽は少年の父であり月は少年の太陽であつた建ち並ぶ長屋の路地裏から夕暮はサンマを焼く臭ひ... 2016年1月29日(金) 詩・詞
詩・詞 白光の歌 大空にみなぎる慈愛 地の上の人ら浄むと 紫の雲にうちのり 白光と輝きわたる 人の子ら諸手(もろて)をあげて 仰(あお)ぎみよ 光をあびよ ほめ讃(たた)へ 歓喜に歌へ夜明けなり 汚(けが)れし世々の 人もみな真(まこと)の心 磨きつゝ光と照... 2016年1月28日(木) 詩・詞
詩・詞 永遠(とわ)の光 自然に開く花のごと時来て目覚む神ごころ祈りの道は深けれどやがていのちの泉得むひとそれぞれの性のまま目指すは高き神の庭導きたもうみ使いは天にも地にもおわすなりおのが心の和を保ちひとひとの幸願う身の清らな響き天地(あめつち)に世界平和の道開くき... 2016年1月28日(木) 詩・詞
詩・詞 富士山 富士山を見ていると日本人なら誰しも心が美しく凛然としてくる日本を守っている神々の瞳(め)が富士山を仰ぎ見る人々の想いを深い深いところ高い高いところに吸いよせて下さる世界の平和を築きあげる中心の地として今私たちはこの裾野に拠点をつくりつゝある... 2016年1月26日(火) 詩・詞
詩・詞 私の弟妹たちよ わたしはあなたたちをみているとかなしくてならなくなるいとほしくてならなくなる同じ世にこうして生れあわせ同じ方向に歩みを運んでいる私の心の弟妹たちよ君はあなたは私を通して神をみつめ私の言動の中に神の言葉をききとめ私の一微一笑を己れの一微一笑と... 2015年12月21日(月) 詩・詞
詩・詞 私たちの歩み 知らないと云うことはどんなに不幸なことであろうか知らないと云うことによつてもたらされている人類の災害を私たちはどうして防げばよいのだろう小さな動物たちが災害を未然に知って瞬時にして居を移してしまうように私たちは災害の地から遁(に)げ出すこと... 2015年8月17日(月) 詩・詞