著書 社会人類を浄め、向上させる生き方をしよう 生命は神から来たものであり、本心は、生命を、神から来たそのまま素直に、この人生に生かしきろうとして働いているのであって、本心(神の心)そのままに各自が、自己の生命を生かし得ることが出来れば、直ちに大調和した人類世界が出現するのでありますが、... 2015年5月11日(月) 著書
著書 地球人類が地球を救う 今は大変な時です。世界に戦争の危機があります。天変地異の危機もあります。それに加えて公害汚染の危機もあるでしょう。あらゆる面が地球人類の滅亡に向かって走っているんです。だからよほどの努力をし、よほど真剣に働かないと、地球を変えてゆくことは出... 2015年5月11日(月) 著書
講話(書き起こし) 天命と運命の違いについて(後半) (つづき)その大きな天命を果すために、何べんも何べんも生まれ変わりがあって、消えてゆく姿をやるわけですね。消えてゆく姿を相当やってこないと、本当に天命というものを果せないんですよ。だから、肉体の50年80年というものだけでね、天命を果すとい... 2015年5月10日(日) 講話(書き起こし)
講話(書き起こし) 天命と運命の違いについて(前半) さあ、また質問してください、どうぞ。んっ、天命と運命ね。(中略)人間には天命というのと、運命というのがあるんですね。宿命というかね。(中略)天命というのは何かというと、人間が神の子であるという、その役目を果すことが天命というんですね。運命と... 2015年5月10日(日) 講話(書き起こし)
著書 老子の講話④(完) (つづき)(中略)世界人類が平和でありますように、みんなが幸せでありますように、永遠の生命がこの地球界に現われますように!そういうことだけ思ってる。他になんにも思ってない!なんにも思ってない!それを肝に銘じなければ駄目。枝葉のことはどうでも... 2015年5月9日(土) 著書
著書 老子の講話③ (つづき)五井先生という人は非常に正直な人です。いつも真っ裸で、サーッと自分を投げ出している。だから悪いことは悪い、善くなったことは善くなった、と自分でハッキリ認めちゃうからね。普通の人は中心者ともなると、老子に叱られたなんて言わないです。... 2015年5月9日(土) 著書
著書 老子の講話② (つづき)皆さん、子供さんを育てるのでも、ただ叱ってはいけませんよ。本当にその子を愛して、それで叱りなさい。叱って死ぬなら死んでもいいんだ。そんななまくらで生きているのなら、死んでもう一遍霊界でやり直して、肉体に生まれ変わって来い。そういう... 2015年5月8日(金) 著書
著書 老子の講話① いいですか、皆さんが世界人類三十億(昭和37年当時)を救うんですよ。肝に銘じてください。皆さんが三十億を救う先達なんですよ。世界平和の真祈りの中心なんですよ。自分たちが救われるんじゃなくて、自分たちが救いに立つのです。皆さんの過去世を観れば... 2015年5月8日(金) 著書
著書 みんなを立派にする! これから肉体の人間のご機嫌をとることを一切、私はやめますよ。そんなことをして何になるか。ただ、その人の本心が開くために、その人が本当の人間になるために、本当に神の子の姿を現わすために、私は懸命に努力しますよ。そのためには甘やかした方がいいと... 2015年5月7日(木) 著書
著書 同行二人の生き方 人間はとかく自分で、「自分はこういうふうにやってゆくんだ」というように枠を作り、そして一応生きてゆくのだけれども、実はその通りには、殆(ほとん)どならないんですね。(中略)自分では善いと思っていてわからないんです。それでもやりたい。自分にそ... 2015年5月7日(木) 著書